食育授業の実施について
情報発信
2021年01月29日
食育授業の実施について
三笠市立萱野中学校では、北海道教育委員会、北海道教育大学、北海道コンサドーレ札幌、JAグループ北海道が協力して配信している食育教材を使用して、食育の授業を全校生徒を対象に行いました。
日本や北海道の食料自給率をクイズにしたり、食品ロスやSDGsについても話し合いました。
生徒たちは、日本の食料自給率は低いのに北海道の食料自給率は高いこと、国民1人当たり年間48㎏の食品ロスがあることに驚いており、SDGsと食料自給率、食品ロスの関係について考え、食の大切さについて理解を深めました。
最後はチェッカーを使って手洗いの大切さを確認しました。
三笠市立萱野中学校の皆さんありがとうございました!!