自民党北海道支部連合会 政策懇談会に要請
農業政策
2020年11月02日
自民党北海道支部連合会 政策懇談会に要請
みなさん、こんにちは。
JA北海道中央会の広報担当です。
農政運動のご報告です。
10月24日に自民党北海道支部連合会との「政策懇談会」が開催され、JAグループ北海道道連役員が出席し、自民党からは二階幹事長、林幹事長代理、吉川道連会長をはじめとする道内選出国会議員に対し「持続可能な北海道農業の確立に関する政策提案」を基に、JAグループ北海道より以下項目について重点要請を実施致しました。
・「国産農畜産物の安定供給体制の強化」等に向けた万全な予算確保
・コロナ禍における作物ごとの状況を踏まえた北海道農畜産物の需要喚起・消費拡大対策の措置
・コメの需給緩和に関し、コロナ禍による需要減少分への緊急的な対策の措置と将来的な需給改善対策の措置
・「高収益作物次期作支援交付金」に関し、生産現場に今後さらなる混乱を招くことのない対応
・輸送コスト低減対策、物流改善対策の措置、緊急時にも滞らない中長期的視野に立った輸送体制の確立
同日、公明党北海道本部との「政策懇談会」も開催され、同内容の要請も行いました。
引き続き、政策提案をもとに北海道の農家・組合員が安心して営農できるよう、令和3年度予算概算決定に向けて、JAグループ北海道は政府・与党等に、要請して参ります。